個人的メモ

メモ・記録・日記

ちっちぇお金の話

 

大学生の時、ドラックストアに買い物に行くとお会計の時には予想外の高額になるのが普通のことだった。店内をウロウロしている間に、コレも欲しい、アレも買わなきゃ、ってなって、激安を謳うドラックストアではあったけれど1つ1つが積み重なって「ゲッ」って思う金額になった。

 

だけどそれもウェル活を始めてから無くなった。ポイント内で買い物をして現金を1円も減らさずに商品を手に入れることに快感を覚えてしまったからである。0円ショッピングを達成するために、予め買い物リストを作り、頭の中で代金を足し算しながら店内を練り歩く。

 

3年以上もそんな生活を毎月続けてきたんだけど、最近色々と値上がりしている影響か、得られるポイントが減ったのか、「2つセットのやつを買った方がお得なんだけど、予算の都合上、単品の方しか買えないなあ」と思うことが増えてきた。

 

例えばコンタクトレンズの洗浄液なんかは2本セットになっているものと1本だけ買えるものがあって、1本あたりの値段は当然前者が安いんだけど、この瞬間支払う金額も前者の方が大きいから結構悩ましい。

ナプキンとかも1個350円で、2個買うと600円みたいな売り方があるのに、「600円払うと買う予定だった他の物が買えないなあ」と1個だけで買っちゃったりする。

 

後々使うものだし、腐る物でもないんだから、大容量を買う方が良いに決まっているんだけど、ウェル活は保有ポイント内で収めたい気持ちがあって割高な単品を手に取ってしまう。

じゃあ、「買い物を2ヶ月に1回にしたらいいじゃない?」とか「ちょっと現金で払う金額が発生したって良いじゃない?」とも考えたんだけど、この月に1度だけある0円ショッピングを楽しみにしている私がいて。それに毎月ちょびっとずつ残ったポイントを投資に回しているのも『将来のために何かしている感』があって安心するし、それが2ヶ月に1回の頻度になっちゃうのも何かヤダ…となかなか決心がつかない。

 

投資をしていると、同じ3%の利益でも元本が100万円と1億円じゃ結果が全然違うから、結局お金のある人のところにお金は集まってくるって実感するんだけど、こういうまとめ買いもお金のある人は悩むことなく大容量を買って、得をする選択肢を選べるんだなあと思うと、やっぱりお金持ちと貧乏人は生きているだけで資産の差が付くように世の中は出来ているんだなあ、なんて考えてしまう。

 

ただポイ活も投資もそっち側に少しでも近付きたくてやっている事なんだけど、仮に総資産が1億円!とかになったりしても、私は同じことで悩んでいるような気がする。お金持ちにはまだまだ遠いけれど、きっとお金持ちのマインドの片鱗を掴めるようになるのも同じくらいにほど遠い。

だけど100円200円を得をするにはどうすれば良いか、それはあまりにも労力がかかり過ぎていないだろうか、と精査するのは割と嫌いじゃないのよ。実際に得をできたらすごく嬉しいしね。

 

となりの億万長者〔新版〕 [ トマス・J・スタンリー ]

価格:1320円
(2024/2/14 21:53時点)